2005年

  2
月13日
  4月 9日
  4月10日
  4月13〜15日
  5月29日
  7月28日
  9月4日
 12月11日
 12月25日


音楽青葉会・コンサートシリーズ 第33回

メモリアル・コンサート〜創始者 戸崎舜裕・妙子両先生を偲んで〜
青葉会・第57回 研究発表会
ムジカ・パシフィカ JPN 第8回定期演奏会 オリエント急行の旅
イギリス女声合唱の魅力〜中世から現代まで〜
Hot ひといきコンサート ミュージカルナンバーで綴る静岡の夏
これがホントのマドリガーレ牧歌劇〜春が戻ってきた!羊飼い達の恋〜
お寺の本堂で 古楽器の音色 聴いてみませんか
第58回音楽青葉会研究発表会


過去のコンサート情報:2004年
2006年 2007年 2008年

 

音楽青葉会・コンサートシリーズ 第33回
Virides Lymphae 言の葉のしずく

2月13日[日]
14:00開場/14:30開演
青嶋ホール
全自由席
¥4,000(税込)(学生¥2,000)

主催/音楽青葉会

お問い合せ
音楽青葉会
aobakai@msb.biglobe.ne.jp

プログラム
ヴェルト : 彼が望むことだから
フレスコバルディ : パッサカリアによる100の変奏曲
ガリアーノ : 美しき乙女
パンドルフィ : ラ・クレメンテ
モンテヴェルディ : そよ風のようにやさしく
           苦しみが甘美なものなら
           いとしい私のトルコ女
           じゃあ、それって本当なんだ
           美しい羊飼いよ
カレスターニ : きれいなねぇちゃんよ
                      


VIRIDES LYMPHAE
辻 康介(歌)
戸崎文葉(歌)
太田光子(リコーダー)
戸崎廣乃(チェンバロ)

VOCES FLORIDAE
戸崎文葉(ソプラノ)
伊勢真記子(ソプラノ)
淀 尚子(メゾ・ソプラノ)



音楽青葉会・静岡児童合唱団
メモリアル・コンサート
〜創始者 戸崎舜裕・妙子両先生を偲んで〜

4月9日[土]
15:00開場/15:30開演
静岡音楽館AOI
全自由席
一般 3,000円 学生 2,000円

主催/音楽青葉会・静岡児童合唱団
後 援
静岡県教育委員会、静岡市、静岡市教育委員会、静岡県文化協会、NHK静岡放送局、静岡新聞社・SBS静岡放送、テレビ静岡、JCDA日本合唱指揮者協会(順不同)


チケット取扱い
音楽青葉会 054-252-6514(戸崎)
すみや静岡本店ソフト館プレイガイド 054-251-1233

お問い合せ
音楽青葉会スタジオ
aobakai@msb.biglobe.ne.jp

プログラム

第1部

創始者 戸崎舜裕・妙子両先生を偲ぶ
 戸崎廣乃編:さくらさくら幻想曲(チェンバロ・ソロ)
 パーセル:メアリ女王の葬送音楽
 パーセル:
おお神よ、万軍の神
戸崎舜裕作品
 「NHK静岡ラジオ子供のうた」
 ●丘の道 ●朝のオルゴール
 ●フットボールは知っている 
 ●春のそよ風 ●もみじのお舟  他
第2部
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 ヘ長調 BWV1057
      (ブランデンブルグ協奏曲第4番からの編曲)
テレマン:
リコーダーとヴィオラ・ダ・ガンバのための
     協奏曲 イ短調

パーセル:
メアリ女王の誕生日の頌歌
     「来たれ汝ら芸術の子ら」
合同演奏
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
戸崎舜裕先生を偲んで

出演者
戸崎文葉、淀 尚子、伊勢真記子(ソプラノ)
太刀川 昭(カウンターテナー)
石川洋人(テノール)
辻 康介、中川 隆(バリトン)
石井 賢(バス)
ムジカ・パシフィカJPN
 エマ・マーフィー
(リコーダー)
 
太田光子(リコーダー)
 鈴木恒裕
(リコーダー)
 高橋明日香(リコーダー)
 三輪真樹
(ヴァイオリン)
 大鹿由希(ヴァイオリン)
 森田芳子(ヴィオラ)
 多井智紀(チェロ)
 櫻井 茂(ヴィオラ・ダ・ガンバ、コントラバス)
 戸崎廣乃(チェンバロ、オルガン)
合唱/静岡児童合唱団、青葉会スペリオル
   青葉会コルス・ファミリアーリス
指揮/戸崎裕子、戸崎文葉



青葉会 第57回 研究発表会

4月10日[日]
昼の部
10:30開演
静岡音楽館AOI 7F講堂
入場無料

夜の部
17:30開演
静岡音楽館AOI 8Fホール

昼の部 出演者
ピアノ:幼児・小学生・中学生・高校生・大学生
声楽:小学生・中学生・高校生・一般
English Speech:小学生・中学生
青葉会リコーダー・アンサンブル(指導:太田光子)
指導:戸崎裕子、戸崎廣乃、戸崎文葉

夜の部 出演者
古楽器:チェンバロ
声楽:中学生・大学生・一般
静岡児童合唱団・青葉会スペリオル
卒団生による演奏:中川 隆、太刀川昭、鈴木恒裕
         戸崎廣乃、淀 尚子、石川洋人
         戸崎文葉、伊勢真記子
客演:辻 康介、エマ・マーフィー、太田光子、
   
櫻井 茂、KOMOレヴィ・カルテット



ムジカ・パシフィカ JPN 第8回定期演奏会
オリエント急行の旅
〜ロンドンからヴェネチアへ〜

4月13日[水]
18:30開場 19:00開演
東京オペラシティ近江楽堂
一般¥3,000 学生¥2,000
お問い合わせ
音楽青葉会 054-252-6514
東京古典楽器センター 03-3952-5515
(有)シンムジカ 044-975-6830(Faxのみ)
sinmusica@mbk.nifty.com


4月14日[木]
17:30開場 18:00開演
まえやま内科胃腸科クリニック
大人¥1,500 小中学生¥500
定員:60名
お問い合わせ
同クリニック 0265-82-8614
賛助出演:KOMOレヴィ・カルテット
     戸崎文葉(ソプラノ)


4月15日[金]
18:30開場 19:00開演
GYMIA HALL(ジミアホール)
一般¥3,000 学生¥2,000
お問い合わせ
音楽青葉会 054-252-6514
クラヴサン工房アダチ 052-773-8500
賛助出演:中川智之
     中川晴子(ヴァイオリン)


講座のお知らせ
4月16日[土

アトリエ・ど〜
(名古屋市、クラヴサン工房アダチ2F)
受講¥12,000 聴講¥3,000
※上記いづれかのコンサートチケットをお持ちの方は無料
※グループでの参加も可能。
詳細はお問い合わせ下さい。

音楽青葉会
aobakai@msb.biglobe.ne.jp

プログラム

ギボンス:ヨハネの証し
クロフト:セラドン
    神なる音楽の賛歌
イギリス民謡 
ランベール:恋人の影よ
リッチョ:皆が喜びの声を上げますように
カルダーラ:小川のほとりで
ヘンデル:私の胸は騒ぐ    他

ムジカ・パシフィカ JPN
太刀川 昭(カウンターテナー)
太田光子(リコーダー)
櫻井 茂(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
戸崎廣乃(チェンバロ)



JCDA合唱フェスティバル 第2日
JCDA世界の合唱事情レクチャー&コンサート vol.1

イギリス女声合唱の魅力
〜中世から現代まで〜

5月29日[日]
昼の部
16:00開演
東京:滝野川会館 大ホール
入場料
/¥1,500

主催:JCDA日本合唱指揮者協会

講師:戸崎文葉
ゲスト:有村祐輔
出演:静岡児童合唱団&青葉会スペリオル 他



Hot ひといきコンサート
ミュージカルナンバーで綴る静岡の夏

7月28日[木]
正午〜午後1時
入場無料
静岡市役所静岡庁舎新館1階ラウンジ


主催:静岡市

出演:静岡児童合唱団
指揮:戸崎裕子
ピアノ:戸崎文葉



音楽青葉会・静岡児童合唱団勉強会
「1600年頃のイタリア音楽その3」
これがホントのマドリガーレ牧歌劇

〜春が戻ってきた!羊飼い達の恋〜

9月4日[日]
13:30開場/14:00開演
静岡音楽館AOI 7F講堂
全自由 ¥2,000

主催:音楽青葉会・静岡児童合唱団

出演:客演 清水トゥルベール
   ヴィリデス・リンフェ
   ヴォーチェス・フロリデ
   静岡児童合唱団・青葉会スペリオル



お寺の本堂で
古楽器の音色 聴いてみませんか

12月11日[日]
18:15開場/18:45開演
¥2,500
感應寺

主催:BAC仏教救援センター
協力:音楽青葉会・日蓮宗感應寺
お問い合せ:BAC事務局054-272-5674
jpnbac@ka2.so-net.ne.jp
音楽青葉会054-252-6514

出演:チェンバロ 戸崎廣乃
   ヴィオラ・ダ・ガンバ 櫻井 茂
   リュート 金子 浩
   ソプラノ 戸崎文葉



第58回音楽青葉会研究発表会

12月25日[日]
入場無料(整理券)
第1部 研究発表会
10:00開演
第2部 静岡児童合唱団 演奏会
16:45開場/17:00開演
〜クリスマスによせる名曲集〜

主催:音楽青葉会・静岡児童合唱団
054−252−6514

第1部
ピアノ/声楽/English Speech/
青葉会リコーダー・アンサンブル/古楽

第2部
出演:静岡児童合唱団(幼児部・養成部・演奏クラス)
   青葉会スペリオル
   青葉会コルス・ファミリアーリス
   NHK文化センター静岡教室 戸崎裕子門下生
指揮:戸崎裕子
チェンバロ:戸崎廣乃
ピアノ:戸崎文葉



    Top 音楽青葉会  静岡児童合唱団  戸ア廣乃  ムジカ・パシフィカJPN コンサート
Copyright2004 ONGAKU AOBAKAI. All rights reserved.